医療情報ソリューション

看護支援システムTOP画像

看護業務全般を強力にバックアップ

看護業務の合理化看護ケアの向上を目的に、現場サイドの要望によって開発されたシステムです。

画像

導入事例

指紋認証システムと最新の看護支援システムを組み合わせ神戸大学医学部附属病院に導入いたしました。

看護業務の効率化

看護業務の効率化を図ることにより本来の業務 “ベッドサイドケア” を充実させることができ、患者サービスの向上が図れます。

共同開発

各看護支援システムは、神戸大学医学部付属病院、(株)麻生情報システム、(株)ワイ・エム・シーの3社で共同開発したシステムです。

看護支援システムの特徴

患者さんの様々な情報を一元管理

患者さんの入院から退院までの様々な情報をシステムで一元管理します。
院内情報システムとの連携が可能で、医事情報やオーダ情報などを取り込み、看護支援システムに表示させることができます。

転記、重複記録等の軽減

ケア設定で登録した情報は、自動的にワークシートへリストアップされ、ケア実施登録を行えばフローシートに反映されます。
関連する部分は自動的に情報が取り込まれますので転記ミスや重複記録の削減が図れます。

看護の標準化

看護レベルの統一やスキルの向上を図ることができます。
看護師の皆様の経験年数やスキルの違いをなくし院内全体の看護標準化により患者さんが不安を抱くことなく、安心して過ごして頂くことができます。

他システムとの連携可能

オーダリングシステム、自動蓄尿システムなど他のメーカシステムとの連動に対応できます。

入力サポート

病棟、病室などユーザーによる画面レイアウトのカスタマイズができます。
無線LAN対応により病室など現場での入力もできます。

画像

導入事例

指紋認証システムと最新の看護支援システムを組み合わせ神戸大学医学部附属病院に導入いたしました。

システム概要

システム画面

主な機能

  • メイン画面

    • ベッド重複患者の確認ができます。
    • 現在の病棟入院患者の状況が一目で確認できます。

  • バイタル画面

    • バイタルの数値を入力するだけで自動的にグラフが作成できます。
    • 7日間分のフローシートを表示します。

  • 看護計画画面

    • 看護計画を立てた状況が一覧で表示されます。
    • 評価内容の確認ができます。

  • ケア実施画面

    • 予定に無かったケア項目の追加ができます。
    • ケアの変更・削除・中止登録を行います。
    • ケア毎に実施の登録を行います。

機能一覧

看護支援システム(基本機能)

入退院管理 ベッド管理
(病床管理)
看護予診 看護計画
ケアスケジュール ワークシート
バイタル・ケア
実施登録
看護記録
フローシート 病棟日誌
管理日誌

看護勤務管理システム

看護勤務管理
勤務管理
職員管理

動作環境

■サーバ環境

CPU x86プロセッサー(2GHz以上) x64プロセッサー(2GHz以上)
メモリ 4Gbytes以上
ディスク容量 100GB以上
OS Windows2003, Windows2008, Windows2008R2

■クライアント環境

CPU インテルCeleronプロセッサー以上
メモリ 1Gbytes以上
ディスク容量 70GB以上
OS WindowsXp, Windows7
pagetop

サービス・製品に関するお問い合わせ

各製品に関するご相談・ご不明な点がございましたらどんな小さなことでも気軽にご相談ください。

医療情報ソリューション 0948-26-3602
健康管理・救急/防災ソリューション 0948-26-5083
文教ソリューション 0948-26-5081

受付時間 9時~18時 (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

WEBでのお問い合わせ・資料請求はこちら